34件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

  • 1
  • 2

愛南町議会 2022-06-10 令和 4年第2回定例会(第1日 6月10日)

3点目の愛南町の自然と絡めたワーケーションや地域の空き店舗など活用したサテライトオフィス誘致についてですが、ワーケーション誘致取組としては、令和2年度、令和3年度に、指定管理施設である山出憩い里温泉改修工事を行い、テレワークワーケーションに対応するため、体験創造館宿泊室及びやすらぎ交流館2階大広間のWi-Fi環境などの整備をしたところであります。

宇和島市議会 2021-12-20 12月20日-05号

また、ICT環境緊急整備事業は、宇和島土曜塾及び放課後子ども教室において、コロナで集まれない場合でも、子供たちの学びや、居場所の確保のため、リモートで実施できるよう、Wi-Fi環境パソコン等整備するものでありますとの説明があり、これに対し、委員からは、放課後子ども教室等に参加していない子供たちへの支援は考えているのかとの質疑があり、これに対し、理事者からは、今回は普段から子供居場所が必要な子

宇和島市議会 2021-10-20 10月20日-03号

昨日の武田議員の御質問の回答と重複する部分がございまして恐縮ですけれども、1人1台端末通信方式LTE方式を採用しておりますことから、Wi-Fi環境のない御家庭におきましてもインターネット通信が可能となり、非常時には全ての児童生徒家庭遠隔授業に参加することができるという環境になってございます。

松山市議会 2020-09-14 09月14日-04号

さて、6月議会のGIGAスクール構想推進についての質問の答弁で、小・中学生の92%の家庭Wi-Fi環境が整っており、端末については、約90%の家庭で平日の昼間に児童生徒が使用することができるICT端末を所持していることが分かりましたというお答えをいただいています。ということは、10%の児童生徒が日常的に家庭ICTを利用できない環境だろうと思います。

東温市議会 2020-09-09 09月09日-03号

橋本武学校教育課長  議員質問の、まずオンライン学習ができる環境整備でございますけれども、先ほど言われましたように、今後、コロナの第2波、第3波によって、あまり考えたくはないですけれども、再び臨時休業等が必要になった場合は、タブレットを1人1台整備した後に、学校においてはWi-Fi環境が整っておるということで、問題なく授業を受けられるわけですけれども、各家庭に持って帰った場合に、家庭におきまして

四国中央市議会 2020-09-09 09月09日-03号

その際に,学校家庭をつなぐため,Wi-Fi環境整備されていない一部の家庭には,貸し出し可能なモバイル・ルータ等必要機材整備を含め,GIGAスクール構想事業の全てを今年度中に完了する予定でございます。 また,この構想実現に向け,今回の補正予算において授業支援ソフト及びドリル型学習ソフト整備予定しております。 

今治市議会 2020-09-04 令和2年第5回定例会(第2日) 本文 2020年09月04日開催

本庁舎内に無線アクセスポイントを設置し、専用のWi-Fi環境を構築し、無線化することにより、分散勤務臨時オフィスなど、柔軟な職場環境を構築するなど、迅速に対応することができるものでございます。  2つ目が、情報系パソコン端末リモートワーク環境構築事業で、テレワークとも呼ばれております。

松山市議会 2020-06-23 06月23日-05号

また、教育情報化推進事業では、端末が安定して稼働するために増強するサーバー等賃貸借料学校の急速で広範なICT化に対応できるよう、専門的な知識を持つ業者への委託料のほか、同時双方向オンライン授業等を行うためのウエブカメラマイクWi-Fi環境のない家庭に貸し出すためのモバイルルーター等通信機器購入費等を計上しています。

松山市議会 2020-06-22 06月22日-04号

4月23日に出された文書によると、「家庭Wi-Fi環境がない場合が想定されるため、各学校では家庭通信環境について至急把握すること」と書かれてありますので、本市でも調査をされていることと思います。本市児童生徒家庭におけるICT端末通信環境状況調査の結果をお聞かせください。 次に、3点目の質問です。

東温市議会 2020-06-19 06月19日-04号

橋本武学校教育課長  ご質問校内通信ネットワーク整備業務委託料についての事業内容でございますが、本市におきましては、校内通信ネットワーク整備、つまりWi-Fi環境整備等優先順位につきましては、まず、児童生徒がほとんどの時間を過ごします普通教室から整備を行い、次に、理科室音楽室などの特別教室、次に、体育の授業校内集会などで使用する体育館、と順次整備する方針としておりました。

松山市議会 2020-06-18 06月18日-02号

また、同時双方向オンライン学習が行えるよう、Wi-Fi環境のない家庭に貸し出すためのモバイルルーター等のほか、ウエブカメラマイク整備する予定です。次に、タブレット端末仕様についてですが、端末仕様は、児童生徒授業等で日常的に活用し、屋外等でも使用するため、使いやすくバッテリーが長もちするものを考えています。

宇和島市議会 2020-06-17 06月17日-02号

教育長金瀬聡君) 実は、それ以前にも一度調査をかけていたんですけれども、具体的に端末が幾ら要るんだとか、Wi-Fi環境がないような御家庭にルータを配るとしたら幾つ要るんだといったような、必要な機材を必要な個数そろえるためまでの精度を持った調査でなかったということで、5月に再度調査し直したというのが実情でございます。     〔「議長」と呼ぶ者あり〕 ○議長福島朗伯君) 武田元介君。

東温市議会 2020-06-17 06月17日-03号

そして、オンライン授業遠隔での授業ということですが、これについては学校のほうでの環境ということで、学校側が使用するカメラやマイク、これらの整備も必要になってきますが、また子供さんの家庭においても、いわゆるWi-Fi環境そういったことの整備も必要になってくるかと思いますので、将来的にはそういった環境が整うようであれば、双方向での授業も可能になるかと思います。 

  • 1
  • 2